今回は、ポイ活ゲーム案件「捨て猫レスキュー」に挑戦してみました。
この案件は、ポイントサイトにて「空き地のリセット1周目〜31周目到達までのStepUp案件」として掲載されています。
操作自体はシンプルですが序盤は特に根気が求められる内容で、作業時間が確保できるほど早くクリアしやすい案件です。
この記事では、
- ゲームの内容や報酬条件
- 私が実際に進めたときの流れ
- 達成までにかかった日数やプレイ時間の目安
- プレイ中に感じたことや、ちょっとした注意点
などをご紹介します。
あくまで私の一例ではありますが、これから挑戦しようと考えている方の参考になればうれしいです。
ポイントサイト
*2025年7月22日現在
私はモッピー(アプリドライブ)の案件に挑戦しましたが、現在もその案件が掲載されているかどうかを確認できないため、別途掲載しています。
◆モッピー(アプリドライブ)
無課金の場合 | 課金を含んだ場合 |
---|---|
510円 | 1,719円 |
捨て猫レスキュー とは

育成シミュレーションゲームで、内容は「引っ越しペンギン」に似ています。
猫に餌を与え、成長した猫を販売して資金を稼ぎます。
稼いだ資金でより高価な餌を購入し、生産力を高めてさらに資金を増やしていくゲームです。
リセットの1周目は非常に地道な作業が続き正直つらいですが、リセットを繰り返すことでだんだん楽に進められるようになります。
クリアまでの経過と達成条件
本案件は、ゲーム内の「空き地のリセット31周目到達」まで挑戦できるStepUp案件です。
達成期限は「30日以内」となっており、比較的取り組みやすい内容です。
私は隙間時間を活用し、無課金で9日目にクリアしました。
プレイ時間の目安は、3日目までで合計約15時間、4日目以降は1日あたりおよそ3時間程度です。
作業時間が多ければ多いほど、早くクリアできます。
進め方やペースには個人差がありますが、
以下に私が実際に進めた流れをまとめました。
これから挑戦される方の参考になれば幸いです。
2日目 | 空き地のリセット1周目に到達 |
4日目 | 空き地のリセット3周目に到達 |
5日目 | 空き地のリセット5周目に到達 |
7日目 | 空き地のリセット11周目に到達 |
9日目 | 空き地のリセット21周目・31周目に到達 |
空地のリセットとは
リセットはある条件を満たすことで可能になります。

リセットの条件は、画面右下の「その他」メニューをタップし、下までスクロールすると確認できます。

条件は全周共通で、
「ぎゅうにくのエサを最大までグレードアップすること」
これを達成するとリセットが可能になります。
条件をクリアしたら「確認する」ボタンをタップしてリセットを実行しましょう。
30周目をリセットできれば案件達成となります。
なおリセットを行うと「資金」や「生産力」は0に戻ってしまいますが
生産力には倍率ボーナスがかかるため、1周目よりも効率的に進めることができます。
具体的には、以下のように倍率が上がっていきます。
- 1周目:基準値
- 2周目:1.5倍
- 3周目:3倍
- 4周目:4.5倍
…というようにリセットのたびに生産力が増加していきます。
そのため序盤は時間がかかりますが、リセットを重ねるごとに条件達成がどんどん楽になっていきます。
基本的な進め方

画面をタップまたはスワイプして猫にエサを与えます。
エサを食べて成長した猫はペットショップに入りトラックに乗って出荷されます。
その後トラックをタップすると「販売予想額」が「資金」として獲得でき、
その資金を使って、よりグレードの高いエサを購入することができます。
エサを購入すると「空き地生産力」が上昇。
これによりより多くの資金を効率的に稼げるようになります。
この「空き地生産力」を上げていくことが、
リセット条件の達成には重要なポイントです。
この流れを繰り返しながら生産力を高め、
リセット条件(ぎゅうにくのエサの最大グレードアップ)を満たして周回を進めていきます。
なお猫は無限に出現し、トラックにも無限に乗せることができるため、
焦らず、マイペースにプレイできるのもこのゲームの魅力です。
えさの購入について

えさは画面左下の「えさ」ボタンをタップすると購入できます。
種類は複数あり、なるべく高ランクのエサを選ぶほど「空き地生産力」が効率よく上昇します。

なおリセット条件となる「ぎゅうにくのえさ」は、えさの中で最もランクが高いものです。
私はプレイ中、以下のような方針でエサを選んでいました。
- 黄金猫や白銀猫が数回出現するのを待つだけで次のランクのエサが購入できそうな場合は、無理にエサを買わず、資金をためてより高いエサを購入。
- 一方で、次のエサにたどり着くまでにかなり時間がかかりそうな場合は、今買える中で一番高いエサを数個だけ購入して生産効率を少しでも上げるようにしていました。
エサのグレードアップについて
画面下にある「ショップ」ボタンをタップすると、各エサのグレードを上げることができます。

私の場合「ぎゅうにくのえさ」以外のエサはほとんどグレードアップしませんでしたが、
1周目のみ「おさかなのえさ」ともう1種類のエサをそれぞれ1段階だけグレードアップしました。
それ以降の周回では基本的に「ぎゅうにくのえさ」だけをグレードアップするように進めました。

「ぎゅうにくのえさ」を最大グレードアップするための条件
このゲームのStepUp案件条件である
「ぎゅうにくのえさを最大グレードアップ」を達成するには
以下のような条件を満たす必要があります。
- 猫足2:ぎゅうにくのえさを1個購入し、資金12兆6360億円が必要
- 猫足3:ぎゅうにくのえさを20個購入し、資金615兆6000億円が必要
- 猫足4:ぎゅうにくのえさを55個購入し、資金1620兆円が必要
このようにグレードアップには大量の資金とエサの購入数が必要になるため
資金をしっかり貯めてから一気に進めるのが効率的です。
【重要】白銀猫と黄金猫は獲得する
白銀猫・黄金猫は必ず獲得しましょう。
たまに出現する「白銀猫」と「黄金猫」は、ゲーム攻略のカギとなる重要な存在です。
出現時には広告を視聴して、必ず獲得するようにしましょう。
実際のプレイでは、この2匹の猫を待つ時間が作業の大半を占めます。
■ 白銀猫ボーナス

広告視聴により
1分間、猫の出現数と空き地生産力が3倍になるブースト効果が発動します。
資金を一気に稼ぐチャンスです。
■ 黄金猫ボーナス

広告視聴で資金を獲得できます。
空き地生産力が高いほど、もらえる金額も増加するため、後半ほど効果が大きくなります。
■ 出現の見つけ方と注意点
白銀猫・黄金猫は見た目で判断しづらい場合があります。


そのため、画面に表示される「Boost」や「$」の吹き出しを目印に探すと見つけやすくなります。
また出現時にはスワイプ操作でエサを与えるのがおすすめです。
タップ操作で連打していると広告視聴ボタンの外を誤って押してしまい、猫を取り逃がす可能性があります。
外敵は退治しないと盗まれる
外敵を放置すると最終的に「販売予想額」を盗まれてしまいます。

そのため放置中は「ばんけん」に外敵退治を頼むのがおすすめです。番犬をタップすることで外敵退治を依頼できます。

ただし番犬はショップでグレードアップしないと2回までしか外敵退治を頼めません。
1周目から5周目まではリセットまでの道のりが長いため、番犬をグレードアップして外敵退治を5回まで購入し対処しました。
これにより作業中や画面を開いたまま少し目を離すときでも安心してプレイできます。
新種の猫が現れる

生産力が上がると新種の猫が現れ資金を獲得できます。さらに広告を視聴することで、より多くの資金を得ることが可能です。
交配

画面下の「こうはい」をタップすると、1日1回広告を視聴して資金を受け取ることができます。
もらえる資金の量は固定ですが、交配を重ねるごとに資金が増えていきます。私は毎日欠かさず行っていました。
またその日にリセットできそうな場合は、リセット直後に「こうはい」を利用するとスタートがスムーズになります。
広告視聴で効率アップ?出現率・生産力を1.5倍

広告を視聴することで、1分間「猫の出現率」と「生産力」を1.5倍にブーストすることができます。
このブーストは何度でも利用可能なようです。広告視聴が苦にならない方であれば活用してもよいと思います。
私は試しに2回ほど利用しましたが広告視聴の頻度が多く感じたため、それ以降は使いませんでした。
この広告視聴機能は、画面右下の「その他」メニューをタップすると利用できます。
最後に
1周目と2周目はなかなか進まず地道な作業が続きますが、3周目からは少し楽に感じられました。
後半になるとリセットが次々とできるようになるため、1周目・2周目にある程度時間をかけても問題ないと思います。
興味があれば、ぜひ挑戦してみてください。
コメント